「今日もいい天気だな」
「そうだな、兄貴。星がよく見えそうだ」
竹田兄弟のプリーザントビューでの生活が今日からスタートです。
引越しのお祝いに、カリエンテ家のお嬢さんが駆けつけてくれました。
竹田兄、女性は放って置けません。
早速くすぐって親睦を図ろうとしますが、
「なにするのよ」
断られました。
当然です。
もう一人は、須々木家の章吾父さん。
あいさつもそこそこに、家の奥のチェス盤に直行しました。
竹田兄弟と会話しないんですか?
もう一人は、崎元家の祐さんです。
竹田弟は、黙々と料理の勉強中。
須々木家の素也君が通りかかったので、和男さんに呼び止めてもらいました。
和男兄、相手が男だとやる気なさげです。
と、家に入るなり、テレビを見ていた祐さんが、素也君に強い口調で何か言いました。
素也君、突然のことにとまどいます。
そして泣きました。
「突然なんだよ。僕が何をしたんだー」
さらに祐さん。
「おや、ここになにかついてますよ」
ビシ!
「ふがっ」
うつむいた素也君の鼻先を弾きました。
まんまと引っ掛かった素也君、祐さんに笑われます。
内気な素也君もやられてばかりではありません。
「あれ、ここどうしたんですか?」
「なに?」
ビシ!
「むがっ」
「やーい、同じ手にひっかかった」
祐さん……あなたバカです。
「なにすんだよ!」
祐さん怒りました。素也君を怒鳴りつけます。
「なんだよ! やりかえしただけじゃんかー!」
素也君、また泣かされました。
章吾父さん、息子を助けてあげてくださいよ。
章吾父さん、まだチェスをしていました。
「じゃ、私はこれで!」
そして、颯爽と帰っていきましたよ。
あんた、何しに来てたんですか。
「兄貴、友達できたか?」
「ニーナさん、所帯持ちだってさ」
夕食までご馳走になった素也君。
今日は散々な日でしたが、竹田弟と仲良くなったみたいです。
内気な彼が、亮さんにジョークを聞かせています。
なかなか受けている様子。
気を良くした彼、さらにジョークを連発。
そんなにジョーク好きだったんですか。ちょっと意外。
まあ、あのお父さんの血を引いてますから、奇想天外な行動はしょっちゅうかもしれません。
しかし、寝室に寝に行こうとしていた亮さん、
「もう分かったから、いい加減帰れお前」
朝です。
兄の和男は明け方にゴルフキャディーの仕事に出かけました。
亮さんは優雅に一人で朝食です。
「そういや、俺まだ無職だっけか」
「なんか儲かる仕事ねーかなー」
やる気はなさげです。
昼に星は見えないけどと思って、天体望遠鏡をのぞかせてみました。
どうやらモティマーさんが見えたようです。
って、それ覗きですが!?
「うっしっし。あの町の名士がねーぇ」
「ふーん」
「ああっ! あの噂は本当だったんだ!?」
モティマーさんの色々な秘密が見えるみたいですよ。
モティマーさんといえば、カリエンテ姉妹との浮いた話もありますし。
覗きも飽きたので、チャットをしようとパソコンをつけたら、あらら。
亮さん、壊してしまいました。
火花が散って、非常に危険な状態です。
早速、修理業者を電話で呼ぶことにします。
「あ、もしもし~。パソコンの修理を頼みたいんだけど」
亮さん、後ろ。
誰か来てます。
「わしの家をのぞいておったのは貴様か!」
「ええっ!?」
猛ダッシュで竹田宅に駆けつけたモティマーさん。初訪問です。
亮さんを強く突き飛ばしました。
天体望遠鏡でのぞいてたんですよ? モティマーさん、あなたの眼力は何倍率ですか。
「まったく朝っぱらからぶらぶらしとる奴が!」
すごい勢いで怒ってますよ、亮さん。
「そこまで言わなくたっていいじゃないですかぁー」
泣いてしまいました。
この後、モティマーさんは肩を怒らせたままお帰りになりました。
竹田兄が仕事から帰ってきました。
そして向かう先は天体望遠鏡。
「いっしっし」
悪い笑顔です。
やっぱりあなたも覗きですか。
「おおっ」
竹田弟とは別のものが見えている様子。
その時、家の前をエアリスが通りかかりました。
すかさず和男さん、彼女を捕まえました。
「私、道に迷ってるんです」
「僕の家に町内地図がありますよ。あがっていきません?」
家の中では亮さんが筋トレしてました。
彼は手っ取り早くお金を稼ぐべく、銀行強盗を目指して犯罪家業に就職したようです。
「結構体にこたえる仕事らしいから、今から訓練しておかないと」
和男さんは、リクライニングチェアでゆったりとテレビ鑑賞。
ここは彼の特等席になりつつあります。
日が暮れて、和男さんはパソコンでチャットです。
「ええっと、相手は悠子さんって人かー。美人なら会ってみたいなー」
さて、亮さん。
ようやく本来の趣味、星の観測を始めたようです。
「きれいだな。心が洗われるよ」
そうそう。それが本来の使い方ですよ。
亮さんご満悦です。
この後、和男さんも望遠鏡を覗いて、竹田兄弟は就寝です。
双子ちゃんの誕生日の朝です。
お母さん、優一君に本を読んで上げます。
この世界のシムたちは、みんなこの本を読んでもらって大きくなるのです。
この本は、なぜか便器が登場することで有名。
「黄色いスポーツカーの助手席には、便器が乗っていました」
ぺらり。
ページをめくって物語はいよいよクライマックスです。
双子ちゃんたちのこんな姿を見られるのも、今日が最後です。
さてお誕生日会です。
ゲストとして佐田家家の麻美ちゃんを呼びました。
まずは優一君がケーキのロウソクを吹き消して……、
はい、立派に成長しました。
くりくりおめめの可愛らしい坊やです。
お次は麗華ちゃん。
お父さんに抱っこされて、ロウソクをふーっと……、
ふわふわ金髪の元気そうなお嬢ちゃんへと大変身。
双子達、これで明日から学校に通うことになります。
「ふたりとも、あっという間に大きくなったのう」
子どもの成長は早いもの。
子守の必要もなくなったせいか、修二じいちゃんの背中が少し寂しそうです。
何はともあれ、双子ちゃんたち、誕生日おめでとう!
「三人目とかほしいのう」
え?
The sims2プレイ環境
本体+キャンパス+ナイト+ショップ