双子の世話は大変です。
なんでもダブル。
オムツ替えもダブルできます。
「お姉ちゃん、早くして」
「はいはい」
順番待ちの真治君が緑の煙を放っています。
エカル君もオムツ替え。
素直君はよく双子の面倒を見てくれます。
こんなに面倒見のいい子だとは知らなかった。
忙しい間に昼食をとるエカル君。
エカル君はお姉さんのサロンのほうに勤めているので、家にはほとんどいません。
弘樹君も、時々双子の面倒を見てくれます。
「そーら、飯だぞー」
こうして弟たちも子育てを手伝ってくれるので、ありがたいことです。
麻緒ちゃんは果報者だ。
「叔父ちゃんたちがいて、よかったねー、サトル」
サボ恵も育児を手伝ってくれますが、子供が腕の中に埋まってます。
いくらロボットでも、子供と同化するのはやめてください。
さて麻緒ちゃん。
落っこちてる哺乳瓶を拾って……、
あ、飲ませた。
そんなに得意そうにこっちを見られても。
っていうか麻緒ちゃん、子供に拾い食いさせないでくださいよ。
一抹の不安がある、麻緒ちゃんの子育て。
麻緒ちゃんがオムツを替える。
サボ恵も替える。
麻緒ちゃんたちが子育てで忙しいので、今日は弘樹君一人でサロンをあけることになりました。
まだそれほど店は大きくなっていないので、多分一人でも大丈夫だろうという腹づもりです。
開店と同時に、麻美ちゃんが来てくれました。
「おばさん、よかったらカットしましょうか?」
「そうねー」
おかしな帽子をかぶったおじいさんにも接客。
「ささっ、どーぞ」
麻美ちゃんが座ってくれるようです。
と、そのときレジ待ちのお客さんが!
手早く麻美ちゃんのカットをすませた弘樹君、あわててレジへと駆けつけます。
「お、お待たせしましたー!」
しかし、本当にお客さんをお待たせするのはこれからでした。
弘樹君、レジに触ったのはこれが初めてです。
「えーと、えーと」
お客さんの視線が刺さります。
「あ、ありがとうございまし……ぐふっ!?」
お約束の腹打ち。
レジ打ち第二弾。
「えーと……」
またしてもお客さんをお待たせしてしまう弘樹君。
サロンのほうでも、お客さんがカット待ちです。
カットとレジ打ちの合間を縫って、休むまもなくセールス。
がんばったおかげで、そこそこ商品が売れました。
「でも、一人だとやっぱ体が持たないわ」
「子育てが一段落するまで、サロンは休業ね」
「ママ、突然どうしたの」
麻美ちゃんが訪ねてきました。
「あんたがなかなか電話してくれないもんだから、もう自分から来ちゃったわよ」
ほらほら、麻美ちゃん。
孫ですよ!
おおっ!
抱っこしてくれました!
赤ん坊の頃はこちらからアクションをかけられないので、フリーウィルで相手が抱いてくれるのをひたすら待つしかないんですよね。
うまく抱っこしてくれるとうれしいです。
弘君も呼びました。
弘君も抱っこしてくれました。
「そうかー。俺にも孫ができたのかー」
ミルクを飲む幼子を見つめながら、感慨に浸る弘君。
しかし直後に放置。
こら!
孫を放置したのは、昼ごはんが食べたかったかららしい。
欲望のままに動いてますな、弘君は。
さて、今日は双子たちの誕生日です。
まずはおにいちゃんのサトル君から。
くるっと回って成長!
目の色はお父さんのものですが、他はお母さん似ですね。
お次は真治君です。
麻緒ちゃんの姿が見えませんが?
実は便意ゲージがピンチのサトル君をおまるに連れて行ってました。
しかし立ち昇る緑の煙。
手遅れでした……。
真治君成長!
真治君もサトル君とおんなじ顔ですね。
肌の色が違うので印象もガラッと変わりますが。
そして、サトル君が手遅れだったということは、真治君も手遅れということで……。
もれなく立ち昇る緑の煙……。
「父さん、孫ができてよかったな」
「弘樹、お前は結婚とかしないんか?」
「俺、そんな面倒なことしたくないよ」
「お前、俺に似たんだなぁ」
さて、双子ちゃん。
早速英才教育開始ざます。
麻緒ちゃん、このために仕事もやめてしまいました。
教育ママ、ここに誕生です。
スマートミルクと電球帽子のコンボで、あっという間におまるに言葉に歩き方をマスター。
最後の仕上げを、仕事帰りのエカル君が見てくれます。
「おー。だいぶ歩けるようになってるじゃないか」
「さー、ぽちゃぽちゃに入ろーねー」
「やー!」
子供をお風呂に入れるとき、足を縮めてお湯を怖がるような仕草をするのがかわいいですね。
ところで素直君。
葉っぱ一枚のコスチュームはあまりにもあれなので、転職させました。
今度は悪の黒幕。
……やっぱりすごいコスチュームですね。葉っぱ一枚よりはましだけど。
英才教育で、どんどん魅力スキルを伸ばしていく双子ちゃん。
順調にいけば、9レベルはいきます。
ちょっと一休みして、絵本を読んであげたりもします。
例の「くまと木琴と車とトイレ」のお話。
仕事帰りの弘樹君。
双子ちゃんを寝かしつけてくれました。
冷たそうな印象のある弘樹君にしては、意外と面倒見がいいですね。
起きた双子達。
哺乳瓶をめぐって、早速仁義なき戦いを繰り広げてます。
サトル君が飲んでいた哺乳瓶を横取りしようとする真治君。
「ん~ん~!」
「やー!」
ぎゅぬぬぬぬ
こてん
真治君、返り討ち。
子供の成長は早いものです。
あっという間に双子の誕生日が来ました。
おばあちゃんおじいちゃんのこの二人をご招待。
「さー。まずはお兄ちゃんのサトルからだぞー」
「ぱぱー!」
今回はお誕生ケーキはなしです。
どうせ皆ケーキ食べないしね。
ということで、まずはサトル君から成長です。
皆に見守られて……、
って、誰も見ちゃくれないのかよ!
ばーんと成長!
これは……お母さん似か?
うーん、ちょっとよく分からないですねー。
お次は真治君。
なんだか周りの人口密度が高い。
お客を呼びすぎたか。
食料配達員のお姉さんまでなぜかいるし。
真治君成長!
サトル君と同じ顔ですね。
でも、肌色が違うので見た目の印象もかなり違う。
これで双子も、叔母さんになる弘美ちゃんと同い年になりました。
学校でいい遊び相手ができましたね、弘美ちゃん。
子供達は明日に備えて就寝。
寝かしつけてくれる素直君。
本当によく面倒を見てくれる叔父さんたちです。
イメージチェンジ後のサトル君。
同じく真治君。
ところでエカル君が、結婚したのにまだ婚約指輪をはめたままであることに気がつきました。
麻緒ちゃんはちゃんと結婚指輪をはめていたのに。
どうなってるんだろ、これ。
「子供達も大きくなったことだし、これでまたサロンが開けられるわ!」
サボテン・サロン、明日からいよいよ営業再開です。
麻耶君が結婚して出て行ってしまったけど、これからも兄弟力を合わせてがんばっていきましょう!
おわり
The sims2プレイ環境
本体+キャンパス+ナイト+ショップ